しずくりーん

前へ
次へ

このたび、弊社商品「しずくり~ん」が、大阪・関西万博の一部パビリオン(*)にて導入されることとなりました。
多くの来場者が訪れる場において、快適な空間づくりのお手伝いができることを大変光栄に思っております。
雨の日のお出かけは何かと不便なもの。そんな時、「しずくり~ん」を使えば、傘に残ったしずくをスマートに処理でき、床を濡らす心配もありません。ぜひ万博会場でも、その便利さを体感してみてください!
今後も、より多くの皆さまに「しずくり~ん」の快適さをお届けできるよう努めてまいります。

(*)「大阪ヘルスケアパビリオン」「シンガポールパビリオン」「日本赤十字・赤新月運動館」「住友館」「未来社会ショーケース」「玉山デジタルテックパビリオン」「飯田館」「PASONAパビリオン」「ベルギーパビリオン」「食博覧会」等

雨の日を快適にする「たった一つのソリューション」

しずくり~ん

  • しずくり~ん

    傘のしずくを取り除くための「傘ふり場」を提供する新しいコンセプトの商品です。 タバコと灰皿の関係のように、「灰の除去スペースを提供する」そのようなコンセプトから開発された商品です。

  • 他ではマネの出来ない特殊吸水マット

    弊社独自に開発した吸水マットで、しずくをより効果的に除去できるようサポートいたします。

  • メンテナンスフリー

    電気を使わないため、面倒なメンテナンスは不要です。
    また、手動式ですので、感電・漏電等の事故の心配もありません。

  • 環境にやさしい

    ビニール袋等を使わないため、ゴミが出ません。
    しずくりーんに使われている部材は、すべて環境にやさしい素材です。
    吸水マット交換の際、古いマットは燃えるゴミに出すことができます。

使い方動画

使い方は、とても簡単です。 本体の、内側のマットに傘をぶつけるように強めに振ることで(上部動画参照)、 しずくが除去されます。
大粒の水滴をふるい落としていただければ、その後ポタポタとしずくを施設内にまき散らすことはありません。
◆ 一部、傘の材質によっては、しずくの取れ方に若干の差を生じることがありますのであらかじめご了承下さい。

ページのトップへ戻る